fc2ブログ
フレンチブルドッグひろば

プロフィール

殿おやじ

  • Author:殿おやじ
  • 管理人:殿ファミリー
    URL:http://tonobuhi.blog20.fc2.com/

    ブログ新参者です、皆さんのブログを参考にコンテンツを濃くしていきたいと思います。

    主な出演
    『殿』
    生年月日:2004年10月8日生まれ
    犬種:フレンチブルドッグ(ブリンドル)
    性別:♂
    生息地:東京都福生市(多摩川上流)

    『殿おやじ』
    生年月日:1955年11月10日生まれ@福岡県でオギャー

フリーエリア

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブロとも申請フォーム

最新記事

予防注射をしたので散歩に出られず、部屋の中の2BUHIは、暴れて。
IMG_3910.jpg

寝て!
IMG_3926.jpg

また暴れて!
IMG_3908.jpg

また寝てました!。

IMG_3927.jpg
スポンサーサイト



昨日、(狂犬病の予防注射とフィラリアの検査フィラリアの薬)×2BUHI で28,000の出費!
二匹は室内でおとなしく日向ぼっこ。


今日はおとなしい2BUHIです。
食パンを2BUHIで分けて食べて、ニューサマーオレンジを茶々だけ食べて・・・・その語マッタリ。

IMG_3918.jpg


こんな姿、期待してましたけどやっぱり可愛い。
IMG_3919.jpg

先月、西多摩郡日の出町の野菜を売っているところで、アーモンドの木が目に留まりました。
買ったときについていたつぼみがすっかり花を開き、私がミツバチ代わりに受粉をしていたのです。
自家受粉では、結実しないと思っていたのですが、花房が膨らんできています。

NEC_0187.jpg
もっと、花がたくさんついているときに写真をとればよかったのですが、ほとんど散ってしまった、アーモンドの花です。
種類は、桃科だそうです。
http://www.toyonut.com/garden/sodatekata.html


NEC_0188.jpg
そして、膨らみ始めた花房です。
うまく実になるか楽しみ!
今話題の藤巻激城10,000円ラーメンの入門版の、神田 冬蔭激城麺にいってきました。
神田は一方通行が多いのと、地元でお祭りをやっていたため通行止めの道路が多く道に迷ってしまったことと、この店がわかりにくいところにあるため、入店までに結構時間がかかってしまいました。

たどり着いて、赤と白を注文し、しばらく待ちます。
NEC_0189.jpg
トムヤムクンスープ味のラーメンです。
好みは分かれると思いますが、殿おやじには、美味しいと感じました。

次は、予約をして\3,000のラーメンを食す予定。

その後、\10,000ラーメンの藤巻激城に行こうと画策中。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091223/tky0912231757001-n1.htm
昨日はいい天気でしたね。
夕方は涼しくなって、『殿』にとって最高の散歩日和。
公園入り口でしだれ桜が咲いていたので写真を。


茶々は怖がってしゃがみこんでます。
おてんばだけど結構ビビリです。

NEC_0191.jpg
しだれ桜も移したのですが、逆光でうまく移ってないですね。

NEC_0193.jpg
食欲旺盛なのか好奇心旺盛なのか、散歩は必ず下向きであるき、公園内では草をガジガジ食べてます。

NEC_0194.jpg
おいら草は嫌い
2009年9月24日生まれ、今日で7ヶ月になりました。
犬年齢を人間年齢にすると10歳か11歳位ですね、因みに『殿』は今年7歳で人間年齢では44歳になるんだ。
『殿』に後5年で追い越されてしまうんだ。



『殿』と茶々は毎日バトルを楽しんでます。
くっついているかと思えば微妙な距離で離れていたり。
食事の後は、二匹で走り回ったり。
自由気ままなbuhiたちです。


IMG_3862.jpg

茶々は、いまだに歯がかゆいのかいろんなところをガジガジしています。
このテーブルの足が一番被害を受けていてそのうちこの足が噛み砕かれるかもと・・・・

IMG_3863.jpg

あたしが、犯人よ。


IMG_3858.jpg

殿おやじは、今日から大阪出張。
今夜はおとなしくしててくれよ。
テーブルの下でくっついていました。
『殿』は迷惑そうにしていましたが、茶々はお構いなしにくっついてます。
最近異常に『殿』が茶々にヘコヘコしてるけど、もうすぐ茶々にヒートが来るんだろうか?


IMG_3852.jpg
東京は、4月17日(土)雪の朝を迎えました。
41年ぶりの遅い記録の雪だったそうです。

午後からはよい天気になり、暑く感じる程の天気に!

『殿』は久しぶりの、茶々は初めてのあきる野市の川原まで散歩に(約4Kmの散歩)出かけました。
茶々は、『殿』を差し置いて先頭を切って歩きます。
つい何週間か前までは歩くのを嫌がったとは思えません。

NEC_0180.jpg

川原でノーリードで歩いてみました。
何処かに逃走するかと心配もしたのですが、『殿』について歩きます。

NEC_0181.jpg

名前を呼ぶとちゃんと戻ってくることができる!、よい子なんだと思います。

NEC_0182.jpg

『殿』もいい子で戻ってきます。
家では、呼んでも絶対にこないんだけど。

NEC_0183.jpg


福生側の土手は、満開を過ぎた策桜の花びらがたくさん落ちていました。

NEC_0185.jpg